【宮内双葉保育園のお知らせ】
 H29/1/20(金) 5才児 おすし作り
今日は5才児さんが、エプロンと三角巾を付けておすし作りです!
たまご焼き・きゅうり・かんぴょうを入れた太巻きとおいなりさんを作りました。説明を聞きながら…さぁクッキング開始!ごはんはどれくらい入れるといいのかなあ?手袋にごはんがくっついちゃった〜、などなどつぶやきが聞こえてきました( *´艸`)でも、さすが!コツをつかむのが早いお友だちばかりで、お寿司屋さん顔負けのおすしが並びました!自分で作ったおすしは格別☆完食して満足!満腹!のお友だちでした。

 H29/1/4(水) 3期スタート!! はじめの会
明けましておめでとうございます!今年も双葉保育園をよろしくお願い致します。年末年始のお休みを十分楽しんで、今日は「あけましておめでとうー!」と元気に登園してくれました。始めの会では、『今年がんばりたい事』を代表のお友だちが発表してくれました。3・4歳児さんは「お外でいっぱい走りたいです!」「元気に保育園に来たいです!」など発表してくれた中、5歳児さんは、「勉強をがんばりたいです!」と意気揚々と答えてくれました。もうすっかり気持ちは1年生ですね。今年度残り3カ月を充実した園生活にしてもらいたいです!

 H28/12/22(木) クリスマス会☆
みんな楽しみにしていたクリスマス会☆朝からドキドキのお友だちです。
サンタさんからの手紙には‘黄色に輝くお星さまを探してね,と書いてあり、お遊戯室に隠れているお星さまをみんなで探すと…サンタさんが登場!フワフワのおひげのサンタさんに一人ずつプレゼントをもらいました!
ハッピーメリークリスマス★☆

 H28/12/16(金)・17日(土) クリスマスおゆうぎ会★後半(12)
エンディングを飾ったのは、5歳児59名での合唱「ね」
大切な友だち、かけがえのない仲間と出会えた保育園。
後ろには、青い地球を囲んでいる自画像の輪☆
♪おじいちゃんになっても おばあちゃんに ずっとずっとつきあってたいね・ね・ね♪

 H28/12/16(金)・17日(土) クリスマスおゆうぎ会★後半(11)
プログラムbP1 3歳児劇「大きなかぶ〜ジュウオウジャー編」
男の子も女の子も大好きなヒーローがなって「大きなかぶ」。初めての劇にちょっぴり恥ずかしがりながらもかっこいいポーズをキメてくれました。最後はやっぱりみんなで力を合わせればいいんだね!「うんとこしょ、どっこいしょ!」の掛け声が元気に響きました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145
[管理]
CGI-design