【宮内双葉保育園のお知らせ】
H31/1/10(木) 登園後の自由あそび〜階段編A〜
「ぐりこ!」「ちょこれーと!!」
階段で、年長さんのかわいらしい声が響いています。
登園後の自由あそびが浸透してきました。
今まで二階に行けなかったお友だちが、2階の一番奥の部屋のひまわりくみまで行って、かいじゅうごっこをして遊ぶ姿も見られました。
H31/1/7(月) 年賀状来たかな?
はじめの会に向かう途中、廊下にあるポストを見つけた2才児のお友だち。
さっそく、ポストの中の手紙を取り出し(ポストから手紙を取り出す場所を自分で見つけました!!)
取り出した手紙を、再びポストの中に入れ…
を繰り返しながら遊びました。
きっとお家でも、年賀状を出したりもらったりした、楽しいお正月だったんだろうなぁ…と想像できました(*^_^*)
H30/1/7(月) あけましておめでとうございます(#^.^#)
今年も宮内双葉保育園をよろしくおねがいします!!
3学期はじめの会には、初めて2才児さんもイスに座って参加しました。
イスを持てる2才児のお友だちは、自分でイスを運んだんですよ。
「お正月休みに楽しかったこと、発表できる人いますか?」
の問いに、2才児さんから5才児さんまで元気よく「はい!!」
手を挙げて発表してくれました。
H30/12/28(金) 今年も一年間ありがとう。
今日は宮内双葉保育園、2学期おわりの会。
3〜5才児全員でつどいをした後に、5才児で集まりました。
楽しかった2学期の行事を振り返り、これからやってくる3学期に胸ふくらませる5才児さん。
年が明けると、年長さんは満了式まで充実した日々を過ごすことになるでしょう。
明日から元気に過ごして、楽しい冬休みにしてね。
そして1月4日、元気に会いましょう!!
よいお年をお迎えください<(_ _)>
H30/12/21(金) サンタさん来るかなぁー
さくらくみでは手作りの毛糸のリースをつくりました。
そしてサンタさんにお願いしたいクリスマスプレゼントを、一人ひとり封筒に書きました。
お願いごと、叶うといいな…
そして今日、宮内双葉保育園にはサンタさんがやってきます!!
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
[管理]
CGI-design