【宮内双葉保育園のお知らせ】
R1/7/22(月)きゅうりの収穫
今年は畑のきゅうりが豊作です。
毎日大量に収穫できて、お友だちもびっくり&大喜び!
給食のおかずの具材にきゅうりが出ると「これ、年長さんがつくったきゅうりかなぁ?」と、小さいお友だちも会話しながら、おいしく食べています。
R1/7/20(土)ありがとう。
小学生のボランティアぴよっこのお兄ちゃん・お姉ちゃんが来てくれて、一緒に遊びました。
園庭には、お家の人が作ってくれた砂場の遊具入れがあります。大きくてとっても使いやすいので、片付けもスムーズにできます。どうもありがとうございました。
日よけもできたので、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちとケーキをつくったりして、たくさん遊べました。お兄ちゃん・お姉ちゃんまたきて一緒に遊んでね。どうもありがとう。
R1/7/16(火)園庭での自由あそび
今日は園庭で好きな遊びをしていいよ。
の声掛けに、どろんこあそびを満喫している男の子達。
どろでダムを作り、泡水をたっぷり!!
泡だけ注ぐつもりが、水も入ってしまい、ついにダムが決壊…
「ほら、あわだけいれてっていったのにぃ」と言いながらも、チームワーク良く楽しく遊びこみました。
R1/6/26(水) てつぼうも、たのしいよ。
5才児さんを中心に、てつぼうにチャレンジするお友だちが増えてきました。
自分たちで考え、工夫して、バケツをさかさまにして踏み台にしているお友だちもいました。
自分で考えて、かかんにチャレンジする姿は5才児さんならでは。
たくさん練習した結果、さかあがりが出来るようになったお友だちもいます。
R1/6/20(木) 泥遊び楽しいな!
朝、「今日は泥遊びをしよう!」と言うと「やったー!」「早く準備しよう!」と、張り切って園庭に出た子どもたち。泥遊びが出来るのを、ずっと楽しみにしていたようです。
「ドロドロしてる〜」「冷たくて気持ちいい!」と泥の感触を味わい、みんな顔まで泥んこになって、泥遊びを思う存分楽しみました(*^-^*)
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
[管理]
CGI-design