【宮内双葉保育園のお知らせ】
R6.5月 園庭あそび 日和B
園庭の真ん中にできた水たまり。スポンジを水たまりに入れて持ち上げると、水がツーと出てくるなあ。また水たまりに入れて握ってみると…あ!水がいっぱい出てきた!何回も繰り返していた1歳児さんでした☆
どんなものからでも、これはどうなるのかな?不思議だな、やってみよう!の芽が育っていきますね。
R6.5月 園庭あそび 日和A
テントの上にぷくっとたまった雨水。5歳児さんが発見!みんな今からつつくよ!とスコップでつつくと…水がバシャーーン!歓声が上がりました。
下にバケツを置いて…、上手に入るかな?
R6.5月 園庭あそび 日和@
園庭あそび日和の今日。昨日降った雨も遊びの一つ!
水たまりの水を慎重にスコップですくって容器に入れている2歳児さんです。
じっくり見ている1歳児さん ( *´艸`)
令和6年5月 1歳児ひよこ組
入園・進級して1ヵ月が月が経ち、新しいお部屋やお友だち、先生に慣れてきて、たくさんの笑顔を見せてくれています!
フェルトやチェーンを食べ物に見立ててのおままごとに興味津々!「ちょうだい」と手を伸ばしたりモグモグ食べる真似をしたり、先生やお友だちと触れ合いながら楽しんでいます。
令和6年5月 1歳児うさぎ組
年長組さんがきれいなお花をたくさん植えてくれました。「お花さん、お水たくさん飲んでね!」うさぎ組さんも優しく水やりをしてくれます。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
[管理]
CGI-design