【宮内双葉保育園のお知らせ】
H31/3/29(金) 先生とのおわかれ会
異動する先生、退職なさる先生とのおわかれ会をしました。
今までどうもありがとうございました。
宮内双葉保育園での日々の思い出を胸に、新しい環境でもがんばってくださいね。
早いもので、来週からは新年度になります。
今年度一年間のご協力、ありがとうございました。
来年度も宮内双葉保育園をどうぞよろしくおねがいします。
H31/3/27(水)グループでのおわかれ会
今日はグループ毎のおわかれ会でした。
それぞれのグループ毎、一年間の取り組みや活動を振り返り、あんなこともあったなぁ…こんなこともあったなぁ…と懐かしくなりました。
ありがとうの気持ちをこめて、お互いにプレゼント交換。
「ねんちょうさん、ありがとう。おわかれは、やっぱりちょっぴりさみしいです。」
H31/3/22(金) 5才児さんみんなで会食
今日は修了式でした。
みほとけ様に見守られて過ごした一年は、一人ひとりが大きく成長した一年でした。
5才児さんが全員出席した本日は、お遊戯室でたくさんの先生方と会食しました。
みんなで食べるとおいしいね(#^.^#)
明日はいよいよ、年長さん一人ひとりが主役の満了式です!!
H31/3/15(金) 登園後の自由あそび〜おみせやさんごっこ編〜
「いらっしゃいませ!せんせい、なにがいい?」
年長児の女の子たちが、廃材を利用しておみせやさんごっこをしています。
レジも自分たちで工夫してつくりました。
お菓子やさんだそうで、細かいパーツを再現したケーキやクッキーが売ってあります。「ポイントカードにスタンプもおします!!」
・・・すばらしい洞察力に感心しました。
H31/3/4(月) 3月になりました。
3月になり、満了式の練習も少しずつ始まりました。
「どんな満了式にしたい?」と5才児に尋ねると「かっこいいところをみせたい!」「おうちのひとにありがとうっていいたい。」「がんばっているところをみてもらいたい!」などなどさまざま出てきました。
あと一カ月で満了し、卒園していく5才児さん。
一日一日を大切にしていきたいです。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
[管理]
CGI-design